母なる海を臨み、自然に囲まれた「鳥羽・池の浦」で
日々、新しい技術に挑戦しています
母なる海を臨み、自然に囲まれた
「鳥羽・池の浦」で日々、
新しい技術に挑戦しています
当社は1946年に世古鋳造所として鋳造品の生産を始めました。
1991年には、社会のあらゆる面での構造的な変革が求められるようになり、株式会社クボタとの共同出資で「株式会社鳥羽テクノメタル」と名称を変更し産業界の発展に務めるべく技術革新に着手致しました。
さらに2016年9月に伊藤機工株式会社へ全株式を譲渡し、協業体制が確立致しました。
昨今の多様化したニーズは多面的な角度から生産力の強化、素材の品質向上や特殊仕様への対応等多くの問題定義がなされるようになりましたが、長きにわたった経験と実績を生かし、専門分野での高度な技術ノウハウと新しい技術を融合させて幅広い鋳造、加工技術を駆使することが可能となり、微力ながらも経済発展への貢献と信頼される製品づくりに取り組んでいます。
特に当社は木型から製品に至るまで一貫製作に力を注ぎ、機能に合った品質、納期への柔軟な対応、適正な価格設定に挑戦して参ります。
今後もご期待にそえるよう研鑽とより一層の努力を致しますので、何とぞご支援ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
スクロールできます
概 要 | |
---|---|
商号 | 株式会社鳥羽テクノメタル |
所在地 | 〒517-0081 三重県伊勢市朝熊町字箕曲瀬7番地1 |
TEL | 0599-26-2002 |
FAX | 0599-26-2291 |
創立 | 昭和21年6月1日 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員 | 50名 |
取引銀行 | 百五銀行・三菱UFJ銀行・商工組合中央金庫 |
敷地 | 12,407㎡(耐熱工場・遠心工場・加工組立工場ほか) |
事業内容 | 耐熱鋳鋼の製造・販売 遠心力鋳鋼管の製造・販売 鋳物製品の加工・組立 |
月産能力 | 耐熱鋳鋼品…60t 遠心力鋳鋼管…100t |
スクロールできます
沿 革 | |
---|---|
昭和21年 6月 | 鳥羽市において世古鋳造所を創設、鋳鉄品の生産を開始。 |
昭和26年 6月 | 資本金100万円にて有限会社世古鋳造所を設立。 |
昭和44年 10月 | 株式会社クボタの技術指導により鋳鋼の専門工場機種転換をはかる。 |
昭和49年 2月 | 有限会社世古高級金属工業に社名変更。 |
昭和51年 2月 | 現在地伊勢市朝熊町に工場移転。資本金500万円。 |
平成 2年 12月 | 有限会社鳥羽テクノメタルに社名変更。 |
平成 3年 10月 | 株式会社クボタと共同出資による新会社「株式会社鳥羽テクノメタル」を設立。資本金2,000万円。 |
平成 4年 6月 | 株式会社クボタからの技術移転により遠心鋳造工場を新設。小口径遠心鋳鋼管の生産を開始。 |
平成13年 3月 | 木型工場新設。木型の製作を開始。 |
平成19年 10月 | 加工組立工場新設、木型工場増設。加工組立完成品の生産を開始。 |
平成28年 1月 | 株式会社クボタとの合弁を解消。 |
平成28年 9月 | 伊藤機工株式会社へ全株式を譲渡。協業を開始。 |
スクロールできます
主要取引先 | 主要仕入先 | |
---|---|---|
日本製鉄株式会社 | 株式会社神戸製鋼所 | 株式会社光正 |
DOWAサーモエンジニアリング株式会社 | ニムラ鋼機株式会社 | 有限会社アスカ |
株式会社ジェイテクトサーモシステム | 株式会社大同キャスティングス | 日興金属株式会社 |
JFEスチール株式会社 | 名古屋酸素株式会社 |